ご訪問ありがとうございます!
コーチの森田よしかずです
他人の発言や振る舞いに振り回されていませんか?
私は10年間の社会人生活で、「6回の異動と2回の出向」というハード?な人事異動を経験しました
「毎週誰かが異動する」といった状況が続いた時期もあり、「次は自分の番?」など冷や冷やしながら仕事をしていたのを思い出します
あまり良い状況ではありませんよね、会社(他人)に振り回されている感じ
もちろん、中には意味がある異動も多いのでしょうが、なかなか納得できない異動も多いのも事実
そうすると、仕事に対するモチベーションが下がってパフォーマンスが落ちてしまうこともあります
「自分にコントロールできないことは、いっさい考えない。
考えても仕方ない事だから。自分にできることだけに集中するだけです。」
松井秀喜の名言より
他人の発言や振る舞い、私の場合は人事異動って、自分ではコントロールできませんよね
そこに縛られていても仕方ない
自分の力でコントロールできることと、できないことを明確に分けて
できることに力を注ぎ、できないことは気にしない
この状態がつくれると、無駄に気持ちが焦ったり、心を乱したりすることなくなります
さらにやるべきことに集中できるから、よい結果が出せるようになります
自分にコントロールできないことには、良い意味で無関心になる
あなたがコントロールできることと、できないことは何ですか?
大事なマインドですよね
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。

森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず