ご訪問ありがとうございます!
こんばんは、コーチの森田よしかずです
何か新しい構想を練ろうとするとき、どのように考えますか?
現在の状態を、あれやこれやどうにかしようとしても
なかなか良い案が出てこないときってありますよね
まるで思考にブレーキがかかってしまったように・・・
現在の延長線で物事を考えてしまうと
どうしても「予算がない」「人がいない」など
今の問題点やマイナスなところばかり見えてしまう
それよりも
まずは理想の状態をイメージしてみる
「予算がない」「人がいない」などの制限は一切無視して!
そうすることで、色々な制限や思考のブレーキが外れ
「アレも出来る!コレも出来る!」など発想が豊かになりやすいです
あとは
その理想に辿り着くためには、どんな工夫ができるのか?
まさにこれがコーチング的な考え方です
あなたは思考のブレーキをどうやって外しますか?
「現在」から考えるのではなく、「将来(理想)」から考えてみる
何か違った発想が得られるはずです
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。
森田よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
コーチング|パラレルキャリア|夢|自己実現|時間管理 パラレルキャリアの専門家 森田よしかず