仕事の中に小さい楽しみを見つけてみる

小さい楽しみ 未分類

こんばんは、コーチの森田よしかずです

 

1日のうち仕事をしている時間ってどのくらいですか?

 

私の場合、6時間睡眠だとすると
1日のうち意識がある時間は18時間

そのうち平均的な勤務時間が9時~19時の10時間としたら
起きている時間の半分以上は仕事していることになります

残業が多いときや通勤時間などを考慮したら、もっとですね

 

あらためて

仕事って人生で結構大きな割合を占めますよね

その仕事が楽しめないものだとしたら・・・、やっぱよろしくない!

 

現実社会、毎日が100%楽しいというのは難しいかもしれない

けど自分の意識次第で、毎日小さい楽しい何かを見つけることはできるのではないでしょうか

 

私の今日の「楽しい」は、新しいアイデアが1枚のパワポに綺麗に表現できたこと

 

はたらくことを通じて
「ああ、おもしろかった」という何かが
手に入ったらうれしいですよね。
人生の中でいちばん長い時間を費やすのが
「はたらく」ですから。
-ほぼ日刊イトイ新聞
伊藤泰代さんが『「採用基準」は誰が決める?』の中で

 

あなたは仕事をどのように楽しんでますか?

 

自分次第で「働く」はもっと楽しくなる!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!


★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。

【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208

★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870

★お問合せなどはこちらからお願いします。
森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず