自分をほめる達人になる!

コーチング

いつもありがとうございます、

パラレルキャリア専門家 森田よしかずです。

先日、甥っ子と会ってきました!

数ヶ月前までは、
何と言っているのか分からない
ぐらいのお喋りしかできなかったのに、
今は、ちゃんとわかる言葉を
発していました。

さらに、食べ終わったものを
自ら片したりして、成長の度合いが
はっきりとわかります。

あらためて
子供が成長する速度と角度は
すごいなあと感心しました。

自分の成長をほめてますか?

子供のころは、
新しいことができると、
すぐにほめてもらえますが
大人になると、
その機会はグッと減ります。

でも、僕らの脳はいつも
ほめられたがっていると言われています。

子供教育、組織の人材育成、
また医療リハビリの現場などでも
ほめる効果の様々な研究があります。

その多くは「ほめられる」ことで
ドーパミンが放出され、さらに
脳はドーパミンが得やすくなるよう、
自らの構造を変えていく性質がある
と言われています。

成長を例にとると、僕らの脳は
成長したことをほめられることで
もっと成長しよう!という風に
思えるようになるということです。

ほめるハードルは低くていい

大人になると、子供のころのような
目を見張るような成長は
なかなか実感できないかもしれません。

でも必ず、
成長しているはずですよね^^

ほんの少しでもいいんです。

1.001の365乗 = 1.440

この数式をご存知ですか?

よく人の成長を表現する式と
使われますが、

要は、毎日0.1%だけ成長すれば
1年後には44%成長できるという
ことを表現したものになります。

0.1%ということは1000分の1です。

昨日の自分よりも 1000分の1であれば
何となくできそうな気がしませんか^^

0.1%でも成長できたら、
自分をほめてしまえ!と
僕なんかは考えています^^

感情的にも脳科学的にも
そちらの方が効果的です。

なので、
どんどんほめてしまいましょう!

「0.1%の成長」と「ほめる」
の積み重ねが、1年後、3年後、5年後と
すごいステージに自分を連れて
いってくれるはずです。

令和元年、自分をほめる達人を
目指してみませんか?

本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!

また更新しますね^^


★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。

【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208

★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870

★お問合せなどはこちらからお願いします。
森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず