いつもありがとうございます、
森田よしかずです。
先日、リアルで初めてお会いした方で
コーチングを受けたいとご相談いただき
セッションさせてもらいました。
強みという言葉は
あまり好きではないのですが、
その人自身の強みというか
良さ、すごさ、才能、可能性は
その人がこれまで経験、体験されてきた
なかに必ずある。
これは確信をもっていえます。
その方とセッションしていて
あらためて強く感じました。
よくやってしまいがちなのが
人と比較してしまうことです。
僕もよくやってしまいます(笑)
人と比較して、
〇〇ができる
△△の実績がある
◇◇では誰にも負けない
そんなものを見つけよう
とするとこれが大変です。
そもそも強みを測る尺度って
難しいですよね。
目的、状況によって
変わる気がします。
そして
実績は測れるかもしれませんが
ゼロスタートの時は
長くやってきた人には勝てません。
強みを見つける目的を考える
僕はそんなとき、
強みを見つける目的を考えます。
(考えてもらいます。)
目的は、
「人より勝る」
ことだろうか?
「自分の強みを活かす」
ことだろうか?
僕の場合は、
往々にして後者です。
だとしたら、
他の人と比較することは
一切ないですよね^^
自分の中の強みを
見つけて、決めて、
それを発揮する場を
整えてあげればOKです。
「見つける」より「決める」
よく強みがわからなくて
困っています、という方に
お会いします。
僕は、とりあえず
自分で決めてしまえばいいと
思っています。
もちろん、ある程度の
棚卸はした方がいいです。
それを踏まえて
これまでの経験・体験と結び付けて
自分にとっての強みはコレだと。
それで走ってみて
違和感を覚えたら変えれば
いいわけです^^
仮決めして走る!
試してみてはいかがでしょうか?
必要であれば、伴走します^^
本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!
少しでも何かのヒントになれば
嬉しいです。
また更新しますね^^
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。
