いつもありがとうございます、
森田よしかずです。
先日、テレビで
モノマネ王座決定戦が
やっていました。
あまりのクオリティの高さに、
つい見入ってしまいました(笑)
よく言われることですが
ビジネスの世界でも
モノマネって大切です。
有名なコピーライターも
セールスレターやメルマガを書く際は
0からではなく、他のライターが
書いたコピーでいいなと思ったものを
実は借用しているといわれています。
もちろんそっくりそのままではなく
言い回しを真似たり、使いどころを
参考にしたりといった感じでしょうか。
これと同じようなイメージで
ビジネスで成功するためには
モノマネは有効な方法です。
「パクリ」ではなく、
「お手本から学ぶ」
というイメージですね^^
僕らのまわりでは
これをモデリング学習と
言っています。
僕自身もこのモデリングを
意識し始めてから
成果を出すスピードが
格段に上がりました。
モデリングで大切なことは?
ではこのモデリングだけ
できればうまくいくか?
僕の答えはNOです。
モデリングしたあとが
実は1番大切だと僕は考えています。
今日はモデリングを活かす
2つのステップを少しご紹介します。
ます1つ目は、
①即、自分に適用する
です。
モデリングで大切なことは
モデリングしたあとです。
そこで得た情報を
即、自分に適用・実践することです。
即です!
よく言われることですが
ただ「知っている」だけでは
意味がないです。
「知っている」から「できている」の
レベルにもっていく必要があります。
そのためには、実践が欠かせません。
そしてさらに、大事なことは
自分に適用したあとに、
②振り返り
を行うことです。
モデリングで得たノウハウや感覚は
あくまでも、その人に合ったものです。
それを自分に合ったノウハウや感覚に
するために、この振り返りが必要なんです。
振り返りを行うことで
そこで初めて自分ごと化されます。
① 即、自分に適用する
② 振り返り
モデリング後の2ステップ
ぜひ試してみてくださいね!
本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!
少しでも何かのヒントになれば
嬉しいです。
また更新しますね^^
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。
