いつもありがとうございます、
森田よしかずです。
この前久しぶりにある勉強会に参加したら
「森田さん、痩せました?」と
おしゃっていただきました。
実はそうなんです。
先月から体をしぼっています^^
目標とする体格にはまだまだなので
もっと鍛えなければいけないのですが(笑)
実はこれも僕が数年前からやろうと
思っていたことだったのですが
なかなか行動に移せていないことの
1つでした。
「これじゃいかん!」と思うに至りまして
これまでとは違う行動をとることを
先月決意したんです。
でも、
ただこれまでとの行動を変えると
決意するだけでは、
僕の意思はそこまで強くないので
所詮3日坊主。
これまでと同じ生活を繰り返すのは
目に見えていました。
そこで何をしたか?
パーソナル・トレーナーを
つけることにしました。
正直、体をしぼるのに
人の手を借りなくても何とかなるだろう
という思考の人間だったのですが、
それがなかなか思うようにいかない…。
何かを変える必要があったんです。
そこで少し大金を払って覚悟を決めて
パーソナル・トレーナーをつけることで
体を整えるために時間を強制的につくる
ことにしました。
人が変わるときのきっかけ
最近よくよく考えるのですが
人が変わるときのきっかけって
あることの使い方を変えたとき
かなって思います。
それは、
「時間」と「お金」です。
この2つの使い方を
これまでとガラッと変えたとき、
人は大きく変われます。
逆にこの2つを変えない、
もしくは少し変えたぐらいでは
人はそれほど変わりません。
特に、「時間」です。
これまでの生活パターンを
変えるとは、時間の使い方を
変えることです。
もっというと、
1日24時間の時間を
何にどう配分するかです。
その配分が変わらなければ
人は何も変わらない
ということですね。
そう思うと、
時間に対する向き合い方が
僕は、まだまだ甘いですね(笑)
今年も残り1ヶ月ちょっと、
「何」に「どのくらい」時間を
配分していくか、
今週は特にそこにフォーカスして
向き合っていこうと考えています。
さあ、今日は組織の経営支援で
新潟出張です!
今週も充実した1日1日を
積み上げていきましょうね^^
本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!
少しでも何かのヒントになれば
嬉しいです。
また更新しますね^^
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。
