〇〇できる人はヤハリつよい!!!

コーチング

いつもありがとうございます、
森田よしかず です。

先日は、優秀なライフプランナーと
ご一緒させていただきました。

いろいろな話をさせてもらいましたが
やはり優秀な人ほど、地味なことを
きっちり積み重ねてやっているんだなあ
と学ばさせていただきました。

お礼ハガキ、メール、
情報提供のための郵送物、
相手との接触回数を増やすために
いろいろな手法を用いています。

僕も営業マン時代、
お礼ハガキを導入した時期もあったのですが
たしか1ヶ月もたたないうちに
やめてしまった記憶があります(笑)

■したい人 10,000人、
始める人 100人、続ける人 1人

 

 

 

 

 

何かに興味を持ち
『これ取り組んでみたい!』と思う人が
10,000人いたとすると、

それを実際に行動し始める人は100人、

更にそれを継続することが出来るのは
たった1人だけというのです。

つまり、
1/10000=0.01%の方しか
続けられないということです。

どんなことでもそうだと思います。

何でも継続できる人は
つよいですよね。

とはいっても、
なかなか継続できないのが
僕ら人間です。

■継続するポイントは?

ポイントは3つあります。

ひとつ目は、
大きく始めないことです。

無理しても続きません。

基本的に脳は変化を嫌がりますので
一気に変えようとすると、
本能的に拒否されてしまうのです。

なので、一気に変えるのではなく、
少しずつ変えていくことがポイントです。

ふたつ目は、
何でも自力でやろうとしすぎないことです。

一人より二人、二人より三人です。

同じ想いをもった仲間をつくることで、
その継続力は増します。

これはイメージつきやすいですよね。

そして3つ目が、仕組み化です。

いかにストレスを最小限にして
自動的に継続できてしまう
仕組みをつくってしまうことが大切です。

仕組みをつくるまでは大変ですが
1回つくってしまえば、
そのあとは大分楽になるはずです。

そしてその仕組み化の方法さえも
ひとりで考えるのではなく
すでに実践している人に聞くのが1番です。

継続できている人には
何かしらの仕組みがあるはずですから^^

・大きく始めない
・何でも自力でやろうとしすぎない
・仕組み化を導入する

0.01%の枠、
狙っていきましょう!!!

本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!

少しでも何かのヒントになれば
嬉しいです。

また更新しますね^^


★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。

【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208

★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870

★お問合せなどはこちらからお願いします。
森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず