おはようございます。
大人の「成長」と「挑戦」を支援するコーチ
森田よしかず です。
先日ある講座のワークで
1時間かけてビジョンを
100個以上書き出しました^^
久々にやると、違いますね。
その時の状況や考え方、感情、
成長度合いによって出てくるものが
違うのでとても面白いのでおすすめです!
さて、今日も『成長』にまつわる内容を
さらっと読めるカタチで
お届けしたいと思います。
何か新しいことにチャレンジしているとき
昨日まではスムーズに行ってたのに、
翌日にはなんか不具合がでたり
気持ち的にも、昨日までは絶好調で
ルンルンだったにもかかわらず、
何かの拍子にガクンと落ちちゃったり
そんなことってありませんか?
たとえば僕の場合、
副業で「これをやろう!」と決めて
ワクワクして始めてみたものの、
他人から「それじゃうまくいかないよ」と
言われると、ガクッと気分が落ちて
「本当にこれでいいのか」と悩み始めます。
3歩進んで3歩下がった気分ですよね。
事例に限らず、誰しも同じように
悩んだことはあると思います。
ただ成果を出している人は
その悩んでいる時間が短いです。
その理由は、
①新たなステージに進むときは
うまくいかないことがあるのが
当たり前という前提をもっている、
②その状態に陥った際に、
切り替えられる術をもっている
からです。
コーチングの継続セッションでも
最初の方にこの2つを提供しています。
なぜなら、セッションの時は絶好調の
クライアントさんでも家に帰って
一人になったときに往々にして
不安を感じることがあるからです。
①については
そもそも3歩進んで3歩下がる
ことなんて絶対ない
と確信をもちましょう^^
何かしらに気づいて
どこかしら変化して
成長しているはずなんです。
あとは、それを自分が
しっかり拾い上げて
称賛してあげることです。
また②については、
まずは自分のことを
よく知ることです。
これまでの経験、習慣、思い込み、
先入観などを明確にすることで
そう悩んだ時の自分の思考癖を
知ることができます。
その思考癖を知った上で
不安をうまく対処する術を
一緒に考えています。
そんな不安をうまく対処しながら
動かれていたクライアントさんから
こんな感想をいただきました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★お客様の声★30代会社員
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
やりたい事が明確になりました!
セッションで進みたい方向が明確になり、
中小企業診断士(1次)に挑戦し合格しました。
仕事もハードで夜中までの残業も多く、
資格取得に躊躇していたのですが、
森田さんのセッションで、自分の想いや
気持ちを素直に言葉にすることで、
将来のビジョンが固まり、行動に移せました。
現在も産業カウンセラー、
キャリアコンサルタントのいずれも合格しました!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
また更新しますね^^
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。