おはようございます!
大人の「成長」と「挑戦」を支援するコーチ
森田よしかず です。
「いつやるの?今でしょ」
少し前に流行ったフレーズですね。
東進ハイスクールの有名講師である
林先生の決めセリフです。
自分が優先したい事柄が
後回しになりそうなときに
自分に問いかけると
効果的なフレーズですよね。
実は僕も今、ある企画をやろうと考えていて
いろいろと仕込みをしている最中です。
でも仕込みをしているうちに、
「もしかしたら、まだ自分には早いかも・・・」
「もうちょっと実績をつくってからの方が・・・」
「もう少し時間に余裕ができてからの方が・・・」
などと、いろいろな不安や恐れが出てきています。
そしてこの不安や恐れが
今やっていることを後回しにするための
理由ばかりを探しているんです(笑)
おそらくこの不安や恐れが出てくるのは
レベルの程度はあれ、
人類共通のことだと思います。
違うのは、そのあと!
この不安や恐れが出てきたときに
どう対応しているかです。
行動が早い人や成果を出している人と
そうでない人との違いはそこだと思います。
僕も成果を出している人に近づきたいので
その不安や恐れを小さくするために
こんな質問を自分にしてみました。
「1年後やるのと、今やるのとで
何が違うだろう?」
僕の答えは、
「何も変わらない」でした。
むしろ、その企画が成功しようとも
失敗しようとも、早くやった方が良い!
という結論に達しました。
自分が優先したい事項にもかかわらず
不安や恐れが原因で、後回しにしそうなとき
ぜひ自分に問いかけてみてください。
「1年後やるのと、今やるのとで
何が違うだろう?」
「後回しにすることで、
失っているものがあるとしたら
それは何だろう?」
きっと、林先生の言う通り、
「いつやるの?今でしょ」
が、頭の中によぎると思いますよ(^^♪
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
また更新します!
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。
