おはようございます、
森田よしかず です。
人間の動機には2つの価値観から生じるものがあると言われます。
1つは痛みから逃げようとする価値観が動機となるもの、
そしてもう1つは、喜びから始まる価値観が動機となるものです。
前者を「アウェイ・フロム・バリュー」、後者を「トワーズ・バリュー」といいます。
僕のクライアントさん中には、転職を考えていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。
その際にはこの2つの価値観からくる動機をよく説明します。
具体的にいうと、前者は「今の会社が嫌だから辞めてやる!」というもの、
後者は「自分は○○という夢を叶えたいから転職しよう!」という感じでしょうか。
どちらが良い・わるいということではありません。
ほとんどの場合は、前者の痛みから逃げようとする価値観が動機になっていることが多いそうです。
しかし前者の動機だと、なかなかそのあとが長続きしないと言われます。
その過程で燃え尽きちゃうことが往々にしてあります。
でも良いところもあります。
瞬発力がありますので、短期的な目標達成にはとても有効なのです。
しかし長期的に行動を持続させたいのであれば、アウェイ・フロム・バリューだけでなく、トワーズ・バリューからくる動機も持っておくことを僕はおすすめします。
「今の会社が嫌だから辞めてやる!」
かつ
「転職して、○○という夢を叶えるんだ!」
と、両方の動機をうまく活用するイメージです。
痛みから逃げようとする自分も認めてあげて、
その先にある自分が得たい状態に向かって進んでいけば良いのです。
現在の状態を脱することによって、
何を得ることができるのか?何を手に入れたいのか?
2つの動機を上手に活用して進んでいきましょう(^^)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもヒントになれば幸いです。
また更新します!
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。