おはようございます、
森田よしかず です。
昨日も先週に続きコーチングセッションDAY!
おかげさまで、心地よい疲労感と共に
今週がスタートです。
最近よく思うこと、
「知っている」と「出来ている」
この差はとても大きい、ということです。
セミナージプシーの方は、この「知っている」レベルで留まっている方が、割りと多いように思います。
しかし往々にして、この「知っている」レベルでは、自分に大きな変化は起こせません。
では、これを解消するためには?
それは、その事柄の意図や前提を理解することが大事だと僕は思います。
例えば目標達成のコーチングセッションで、
「現状を把握する」ことは、とても大事だと言われます。
でもただ把握するだけでは効果は薄いです。
現状を把握した結果、「このままじゃヤバイ」「去年と何も変わってないじゃん」など、ポジティブかネガティブかは別として、感情に働きかけるものがあってこそ、行動する動機付けに変わるのです。
意図を理解する。
これだけで、知識をアウトプットした時の効果は大きく変わります。
成功者をモデリングするときも同じです。
やり方や方法ではなく、その人がそのやり方や方法を実践している意図や考え方をモデリングする。
ただやり方や方法だけを真似ても、成果は2割程度です。
得た知識を120%活かすために、理解の深度を高めよう!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも拾える部分があれば幸いです。
また更新します!
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。
森田よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田よしかず