選択するということは
優先度をつけることであり、
エネルギーの分散を
極力避けることである。
―利根川 進(生物学者)―
おはようございます、
森田よしかず です。
仕事に集中したいけど
プライベートのことが気になって
仕事に身が入らない経験ってありますよね。
どうしても僕ら人間は
その時の自分の優先順位が高いものに
意識やエネルギーをフォーカスしがちです。
だから、今何にフォーカスすべきか
自分の中にある優先順位を明確にしなければなりません。
そうでないと、大切なエネルギーと時間をロスしがちです。
15分でも30分でも、短い間だけでもいいと思うのです。
何かしら理由をつけて、自分の中の今の優先順位を置き換えてみる。
それだけで、仕事の捗り具合も変わります。
「今しない事を決める」
これが結構役立つと思います。
優先順位を明確にすることにより
今やりたいことにエネルギーを集中させよう!
あなたの今日やることの優先順位は
どのくらい明確ですか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも拾える部分があれば幸いです。
また更新します!
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。

森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず