弱いとは、行動が感情に支配されることである。
強いとは、行動によって感情を支配することである。
―オグ・マンディーノ(作家)―
おはようございます、
森田よしかず です。
感情が行動をつくることもあれば
行動が感情をつくることもあります。
たとえば、
会社で、嫌な上司から振られてきた仕事って
どうしてもやる気がおきなかったりします。
きっと良いパフォーマンスが発揮できないですよね。
それはやはりその仕事(人)に対して
マイナスの感情を抱いているからだと思います。
言動や思考によって感情を支配する
でもうまく感情をコントロールできる人は
これも自分をステップアップさせるためだ!とか
これを完璧に仕上げて、上司をギャフンと言わせてやろう!とか
自分の言動や思考(行動)を切り替えて仕事に取り組むことで
マイナスの感情を上手にプラスに変換していっているのではないかと思います。
そしてそのプラスの感情が、
良いパフォーマンスを発揮するのに大きく貢献してくれます。
何気ない日々の自分の言動や思考を変えることで
自分の感情を上手にコントロールする。
それによって、さらに自分の行動が変化し、
人生がもっともっと良くなると信じています。
毎日がプラスの感情で溢れたら
どんな日々が過ごせそうですか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも拾える部分があれば幸いです。
また更新します!
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。

森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず