自分が知っている範囲だけで生きる者は、
想像力を欠く者である。
―ライオネル・スタンダー(米国俳優)―
ご訪問ありがとうございます。
森田よしかず です。
よく言われることですが、
思考はその人の持っている言葉を超えないそうです。
たしかにそうですよね。
人は何かを考えるとき、言葉を使って考えるわけで
自分の持っている言葉の範囲でしか考えることができないと思います。
極端にいえば、中国語を喋れない人が
中国語で考えるって出来ませんよね。
では、僕らが考える力を高めるためには?
それは読書で多くの言葉を学んだり、
人に会っていろいろな話を聞いたり、
新しい経験や体験をして体感したりなど
自分の内部だけでなく、
外部のものを触れることが一番だと思います。
積極的に外部のものに触れて
自分の思考の枠をどんどん拡げていったら
また違った景色が見えるのかもしれません。
あなたの思考の枠が拡がったら
何が見えそうですか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも拾える部分があれば幸いです。
また更新します!
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。

森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず