未来の希望と不安のバランスをみてみよう!

気づき

未来は、

希望と不安で、できている。

―三井住友海上 CMより―

d378e1ef720309426cc91e7a741cec41_m

ご訪問ありがとうございます。

森田よしかず です。

 

先日電車の中でこの言葉をみて

コーチングの力学に似ているなあ

と思いブログにしてみました。

 

コーチングの要素でいうと

「希望」が前に進もうというプラスの力、

そして「不安」が

それを妨げようとするマイナスの力という感じだと思います。

 

この力のバランスで

プラスが大きければ人は行動に移せます。

逆にマイナスが大きければ、人は行動に移せないものです。

 

僕らの未来はまさしく

この希望と不安が共存していて

希望が大きければ明るいし

不安が大きければ暗いと感じる。

 

このバランスをどう取るかで

未来の明るさが違ってくるんだと思います。

明るい未来と暗い未来、

どちらが良いかと言えば明るい未来の方がいいですよね。

 

明るさを変える方法として2通りあります。

希望を大きくする方法、

そして不安を小さくする方法です。

 

あなたの未来の希望と不安は

どのようにバランスしてますか?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

少しでも拾える部分があれば幸いです。

また更新します!


★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。

【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208

★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870

★お問合せなどはこちらからお願いします。
森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず