自分の想いも鍛えよう!

気づき

例えれば、

鍛冶屋が腕を振って腕が太くなるように、

元気を出し続けると、

元気は増して来るものである。

-三宅 雪嶺(哲学者)-

8b322a1c980090d2d005f002b29bbf83_m

ご訪問ありがとうございます。

森田よしかず です。

 

肉体と気持ちは同じようなものですね。

1日の10回の腕立てを繰り返して続けることで

いつかそれが20回、50回、100回と数が増え

腕が鍛えられます。

 

自分の気持ちや想いも同じだと思います。

 

「自分は〇〇になるんだ!!」

という想いを日々思い続けることで

その想いが強く、太くなっていき

ブレない確固たるものになっていくのだと思います。

 

自分の想いを

どのように鍛えていきますか?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

少しでも拾える部分があれば幸いです。

また更新します!


★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。

【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208

★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870

★お問合せなどはこちらからお願いします。
森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず