自分を成長させる大きな動機付けとは?
ご訪問ありがとうございます。
森田よしかず です。
年末から年始にかけて、ラグビー日本代表の五郎丸選手がTVに出ずっぱりでしたね。
昨年を象徴するような、そんなキャスティングでした。
そんな五郎丸選手について
本当かどうかは定かではありませんが、五郎丸選手の昨年の収入は億越えのようですね。
もちろんそれだけの大活躍で、CMやスポンサーがつきますでしょうし、当たり前の話なのかもしれません。
ただその前までは通常の会社員並の給料で、1試合手当が9千円だったそうです。
この1年で、いや数週間で、一気に国民的スターになったわけです。
人生、いつ何が起きるか本当にわからないものですね。
この話を聞いて何を思うのか?
よく言われるような「社長や富豪になるのは特別な人だけなんだよ」という思考で「五郎丸選手は特別な人」と捉えるか、「自分にもまだまだ可能性があるじゃん」という思考で「自分もそうなれる」と捉えてモチベートされるのか。
たしかに五郎丸選手は特別な人なのかもしれません。才能もすごくて、普通の選手の何倍も努力してきているのかもしれません。
でもだからといって、「自分にはできない」理由にはならないと僕は思います。
やっぱり後者の思考で「自分の将来に大いに期待する」、そんな思考が自分を成長させる大きな動機付けになるのではないかと思っています。
僕はもちろん後者の思考ですね!
「自分はまだまだこんなんじゃない!」と信じていますので。
あなたがまだまだこんなもんじゃない!と思うことは何ですか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも拾える部分があれば幸いです。
また更新します!
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。

森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず