自分に問いかける言葉をコントロールする!

気づき

『しか』じゃなくて、『も』という思考。

unnamed (29)

 

ご訪問ありがとうございます。

森田よしかず です。

 

2015年も1ヶ月を切りましたね。

この時期になると、来年の目標をそろそろ設定しなきゃ!っていう気分になります。

でもまだ今年も20日以上もあるんですよ。

来年の目標だけでなく、今年やり残してしまったことをやり切る時間もまだまだあると思うんです。

 

1ヶ月しかではなく、20日以上ある!

同じものでも視点を変えることで、違った景色が見えてくる。

コーチングのスキルの1つです。

 

僕たちの思考は、言葉を用いる以上、自分に問いかける言葉に大きな影響を受けます。

そしてその思考は、その人間の持っている語彙の範囲を超えられるものではないと言われます。

自分に問いかける言葉をコントロールすることで、思考が変わり、行動が変化する!

 

20日あったら、何ができそうですか?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

少しでも拾える部分があれば幸いです。

また更新します!


★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。

【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208

★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870

★お問合せなどはこちらからお願いします。
森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず