例えば「トイレの壁に貼る」ことで習慣化する!

未分類

お正月にたてた「今年の目標」を、何回目にしただろうか?

bsAL007-zunishitesetumeisurujyousi20140722

 

ご訪問ありがとうございます。

森田よしかず です。

 

週末、よく妻と一緒に日用品の買い物に行きます。

妻は事前に必要なものをメモしてから買い物に行くのですが、よくこんなことがあります。

それはその書いたメモを家に忘れてしまうのです。

そんなときは、私は「いやいや、それじゃメモの意味ないでしょ~」と、つい言ってしまいます。

 

これって、お正月によくたてる「今年の目標」も同じような状態になっていることがあります。

そう、

書いたけど見ないんです。

最初のうちは、まだモチベーションもあって意識も高いので、設定した目標を見にいくのですが、しばらくするとその機会がグッと減ってきてしまう。

下手をすると、もう目標なんて見たくない!という気持ちが湧いてきたりします。

私もそうです・・・。

 

だからそうなってしまう前に、

自然と目標を目にできるような、そんな仕組みをつくってしまうことが良いのではと思っています。

私がよくやることの1つは、トイレの壁に貼る! です。

とても原始的な方法ですが、かなり効果が高いと思っています。

 

仕組みでカバーすることで、日々の習慣とする!

トイレの壁以外に何をしよっかな?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

少しでも参考なれば幸いです。

また更新します!


★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。

【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208

★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870

★お問合せなどはこちらからお願いします。
森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず