100%想定通りいかないからこそ、シナリオを描く!
ご訪問ありがとうございます。
森田よしかず です。
今日はある医療機関の顧問契約として、新規商談。
無事契約!11月から1年契約です。
商談前って、相手がこう言ってきたらこう答えよう、とか
きっとこういう悩みを抱いているはずだから、あの資料を準備していこう、とか
ある程度のシナリオを想定していきますよね?
しかしながら8割がたは、想定通りにはいかないものです。
じゃあ、事前にシナリオを想定する意味ないじゃん!と言われそうですが、そうではないと思うんです。
事前にシナリオを描くことによって、
資料などを事前に準備したり、心に余裕がうまれたり、相手のことをじっくり考える機会を得られたり・・・
物理的にも心理的にも自分の状態が整えることができます。
あらためて、シナリオを描くって大事だと感じた日でした。
そしてそれは
仕事のことだけでなく、自分の未来のシナリオを描いておくことも大切です。
シナリオを描いているからこそ
現状とのギャップに気付けて、感情が動く、
そしてそのギャップを埋めるために、次のアクションを起こせるんだと思います。
明日はどんなシナリオを描きますか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも拾える部分があれば幸いです。
また更新します。
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。

森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず