抽象的なことは具体化しなければ、実現しづらい!
ご訪問ありがとうございます。
森田よしかず です。
妻:「最近、面白いことないんだよね~」
私:「そうなんだ、ちなみに面白いことってどんな事?」
妻:「うーん・・・」
普段使っている何気ない抽象的な言葉ってありますよね。
「楽しいことしたい」
「幸せになりたい」
「面白い仕事がしたい」 などなど
これらを実現させるコツの1つとして、「具体化する」っていう方法があります。
「幸せになりたい」についていえば、
あなたにとって、「何があったら、何をしていたら、何が実現したら幸せか?」を明確にしたほうが実現しやすいんです。
たとえば、「家族全員でハワイに旅行にいく」ことが幸せの1つだとします。
でもこれって、「行けたらいいなあ~」と思っているだけではなかなか実現しないと思います。
それよりも、
ハワイのどこにいくのか?、いくらかかるのか?、パスポートの期限は平気か?、いつならみんな休みが取れるのか?などなど、1つ1つクリアしていく事項を明確にして、クリアしていったほうが断然、実現可能性が高そうですよね。
人はどうしても、抽象的なまま放置しておくと、どうしても取っ掛かりにくいものです。
概念な言葉は、具体化することによって実現しやすくなる。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです。
また更新します。
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。

森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず