ご訪問ありがとうございます ^ ^
森田よしかず です
これをやるぞ!って決めることも大事ですが、それだけではなかなか続かなかったりしませんか?
よっぽど重要かつ緊急なことであれば別ですが、人の意志はそんなに強くない
2週間も経つと、頭から抜けてしまったりします
往々にして人間はそういうものだと思っています
決めたことを続けるために大事なこと、
それはその決めたことを、日々意識することだと思います
当たり前のことですよね(^^;
でもその「意識する」ってことが、なかなか難しい
では日々「意識させる」ことはどうでしょうか?
「自分で意識する」のではなく、「強制的に意識させる」環境を作ってみる
いわゆる仕組み作りってやつです
たとえば、
・トイレの壁にその決めた事を貼ってみる
・スマホの壁紙をその決めた事をイメージさせるものにする
・スマホのアラーム機能を活用する
・パートナーや家族にチェックしてもらう
・週に1回、コーチに報告することを約束する
などなど
私も学生のころ、世界地図とか、数学の公式とか、歴史の暗記モノをトイレの壁に貼っていたのを思い出します
今は自分の信念・信条・使命を置いています
自分の意志や能力だけでは追いつかないところは、仕組みでカバーする
あなたはトイレの壁に何を貼りますか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
また更新します!
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。

森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず