自分のステージが変わると、同じ情報でも受け取れるモノが違ってくる

気づき

ご訪問ありがとうございます!

森田よしかず です ^ ^

 

「また同じようなセミナーばっかに行って!」

とパートナーに言われたことないですか?

 

私はよくあります(^^;

似てるけど同じじゃないんだよな〜と思ったりもしますが、中には全く同じテーマのセミナーに参加するときもあります

参加した結果、2度目でも良いモノが得られて満足して帰ります(ホントは参加しただけで満足しちゃいけないのですが)

 

なんで2度も参加するのか?

それはまるっきり同じセミナー、しかも2度目でも、自分のいるステージによって、受け取れるモノも変わってくるからだと思います

小学生が大学生の参考書を読んで殆ど理解できなくても、高校生になればある程度理解できるように、同じ情報でもそれぞれのステージによって受け取れるモノが違うんです

それはきっと自分が変化(成長)している証拠でもあるし、自分がステージUPしたことで、新たな課題や悩みと向き合っているからだと思います

 

自分のステージが変わると、同じ情報でも受け取れるモノが違ってくる

unnamed (27)

だからというのも何ですが

同じセミナーに2度参加する理由(意味)ってあるんです

(なんか妻への言い訳のようなブログになってしまいましたが)

 

共感してもらえたら幸いです

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

また更新します!


★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。

【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208

★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870

★お問合せなどはこちらからお願いします。
森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず