ご訪問ありがとうございます ^ ^
森田よしかず です
自分の力でコントロールできないことをなんとかしようとしてストレスを感じてしまっていることってありませんか?
「どうしてあの人はわかってくれないのだろう」
「会社の上司から評価されてなかったら、どうしよう」
「(試験後に)不合格だったらどうしよう」
よく他人と過去は変えられないと言いますが、まさにそれで、変えられないモノやコトにストレスを感じて、時間を浪費してしまったり、気分的に悪影響を与えられたりしがちです
そんなとき、時には自分がコントロールできないことで、ストレスに感じていることを一旦手離してみることです
一旦手離すことで、自分の中にスペース(ゆとり)が出来て、今自分がやるべきことに集中できるものです
私ではなく、松井秀喜選手が言っています
『自分にコントロールできないことは、いっさい考えない。
考えても仕方ない事だから。自分にできることだけに集中するだけ。』
松井秀喜 選手より
このブログでも何度か松井選手の言葉をご紹介させてもらっていますが、選手としても人格者としても素晴らしい方で有名ですよね
私の尊敬するスポーツ選手の1人です
そんな松井選手が、高校時代からいろいろな期待を背負い、それに応えてきたり、またプロになってからもチャンスに強いと言われる理由の1つに、松井選手の言葉にあるような考えや信条が影響しているのではないかと思います
昨夜のTV番組「とんねるずのスポーツ王」、松井選手が出演されていたのを見て、つい興奮してブログを書いてしまいました
時には自分でコントロールできないことを一旦手離してみる
自分らしく生きるコツの1つだと感じるこの頃です
さあ、何を手離そうかな?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
また更新します!
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。
