情報はどのような順番で伝えるかによって、伝わり方が変わる

気づき

ご訪問ありがとうございます^ ^

森田よしかず です

 

ブログなどのSNSで情報発信するときや、クラインアント候補にプレゼンをするとき、やっぱりうまく相手に想いを伝えたいですよね?

本当、そう思います

私もなかなか上手に出来ていないので、日々学んでいます

 

そんな中、昔セミナーで聴講した佐渡島庸平 氏のお話を思い出したので、今日はそれについて

 

佐渡島庸平 氏は、ドラゴン桜、宇宙兄弟などを担当してきた有名な編集者の方です

そんな一流の作家の方と一緒にマンガを編集してきた佐渡島さんが、こんな事を言ってました

 

編集とは「情報の順番工学」

情報はどのような順番で伝えるかによって、伝わり方が変わる

一般的に事実に価値があると思われていますが、事実だけにはあまり価値がなくてどう伝わるかが重要

 

当時の私にはとてもインパクトがあるお話だったのでよく憶えています

そのときお話していた事例が、たとえば彼女へのサプライズプレゼント

最初から彼女にサプライズプレゼントがあると伝えていたらサプライズにならないですよね

プレゼントがないフリして1日デートして、何気ない素振りをし続け、最後にプレゼントを渡すからサプライズになるわけで、同じプレゼントを渡す行為でも、その情報をどのような順番で伝えるかによって、効果が違ってくる

 

伝える内容も勿論大事ですが、情報をどの順番で伝えるかによって、相手に伝わるモノって変わってくる

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-26NJ_retuwotukuruahirucyan-thumb-1000xauto-14005

情報を伝える順番を意識してみよう!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

また更新します ^ ^


★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。

【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208

★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870

★お問合せなどはこちらからお願いします。
森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず