こんばんは ^ ^
森田よしかず です
最近、よくやってしまうことがあります
それはいろいろと考え過ぎてしまい行動が止まること
というか考える時間が長くなり、行動する時間を取られてしまうことがあります
私のよくない慣習なので、改善したいところの1つです
まあそんな慣習とも長い付き合いなので、それなりの対処法はすでに持ってはいるのですが(^^;
何事も~し過ぎることはよくない
頑張り過ぎてもよくない
怠け過ぎてもよくない
営業し過ぎてもよくない
謙遜し過ぎてよくない
話し過ぎてもよくない
意見を言わな過ぎてもよくない
好き過ぎてもよくない
関心をもたな過ぎてもよくない
本当になんでもバランス、適度が大事なんですよね
私の場合、考え過ぎて行動が止まることの対策としては、ある信条を持つことで大分変わりました
それは、『あまりくそまじめにならない』という信条です
シンプルですが、好きな言葉です
「考え終わってから行動する」
のではなく
「考えながら行動する」
さあ、明日も「まじめ過ぎない思考」で挑んでいこう!、かな?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。

森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず