ご訪問ありがとうございます!
パーソナル・ライフコーチの森田よしかずです
いきなり直球を投げ込んでいませんか?
少し前に録画した、林先生が『松井秀喜選手』の偉大さについて語る番組を先日やっと観る事ができました
その番組の中でこんなエピソードが紹介されました
松井選手が実家に帰省した時のことです
スーパースターの帰省ということで、周りはメディアやファンで大騒ぎ、そんな中松井選手はそれに応えて手を挙げたそうです
その姿を見た松井選手のお父さんは、「息子が天狗になりかけている」と感じたそうです
そしてその夜、お父さんは松井選手にコンコンと注意したそうです
そのエピソードについて、林先生(or出演者)はこう言いました
「お父さんも素晴らしいけど、松井選手とお父さんの関係性が素晴らしい」
「言葉は関係があって、はじめてちゃんと伝わるもの」
この言葉を聞いて、思わずメモメモ
上司と部下での会話もそう、ビジネスの商談の場面でもそう、関係性が一番大事
関係がないと、言葉の真意はきちんと伝わらない
例えるなら、まだ準備ができていないキャッチャーにいきなり直球を投げ込むようなもの
相手はキャッチできないですよね
もう一度書きます
「言葉は関係があって、はじめてちゃんと伝わるもの」
関係性を構築する、だからこそコミュニケーション能力が重視されているんですね
あなたが商談がうまく成立した時の、相手との関係性はどんなものでしたか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。
【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208
★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870
★お問合せなどはこちらからお願いします。

森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず