声の印象って大事

気づき

ご訪問ありがとうございます

パーソナル・ライフコーチの森田よしかずです

 

声の印象って大事ですね

 

先日、あるセミナーに参加してきました

そこでは2名の講師の方がお話をしてくださいました

お二人ともそれぞれの分野の専門家の方なので、話している内容は素晴らしく、甲乙付け難い感じでした

ただ声の印象で大分伝わってくるものが違うな~と改め感じました

お一方の声が堂々とハキハキされており、頭の上から声が出てくる感じで、もう一方はどちらかというと下を向いて話している、そんな感じでした

 

以前にお会いした、年間100本以上の講演をされている方もボイストレーニングに通われていたそうで、今も習ったボイストレーニングを毎朝繰り返しているそうです

自分が出す「声」を大事になされている、気に掛けられている証拠ですね

 

我々コーチも、セッションが対面だけでなくSkypeを使うことも多いので、声の印象は特に大事ですね

同じことを話していても、声のトーンや声の表情だけで、相手に伝わるものが変わってくる

 

私の声はクライアントにどのように伝わっているのだろう?

そんなことを考えさせてもらえる機会でした

 

あなたの声や話し方は、相手にどんな印象を与えていますか?

 

身近な人に聞いてみると意外な発見があるかもしれません

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!


★無料メルマガも発行しています。
いつでも解除可能ですのでお気軽にご登録ください。

【会社員×起業家】
パラレルキャリアで自己実現!
https://www.reservestock.jp/subscribe/63208

★開催しているイベントはこちらです。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5870

★お問合せなどはこちらからお願いします。
森田 よしかず お問い合わせフォーム - リザスト
洗顔|コーチング|パラレルキャリア|自己実現 日本洗顔協会 会長 森田 よしかず